中里・安倍研 セミナー・コロキウム2008
2025 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 2001 2000 1999 1998 1997
12/18 木 Saverio PASCAZIO 氏
日時: | 2008/12/18 木 13:00-14:30 (曜日注意) |
講師: | Saverio PASCAZIO 氏 (University of Bari, Italy) |
題目: | Bang-Bang Control of a Qubit Coupled to a Quantum Critical Spin Bath |
場所: | 55N-0202 応物・物理会議室 |
12/16 火 玉置 郁也 氏
日時: | 2008/12/16 火 16:30-18:00 |
講師: | 玉置 郁也 氏 (東大) |
題目: | カオス光の運動量相関を用いた近視野場における量子消去 |
場所: | 55N-0202 応物・物理会議室 |
12/02 火 Gunnar BJÖRK 氏
日時: | 2008/12/02 火 16:30-18:00 |
講師: | Gunnar BJÖRK 氏 (Royal Institute of Technology, Stockholm) |
題目: | Can a single particle be at two places at the same time? |
場所: | 55N-0202 応物・物理会議室 |
11/12 水 鹿野 豊 氏
日時: | 2008/11/12 水 17:00-18:30 (曜日注意) |
講師: | 鹿野 豊 氏 (東工大) |
題目: | Quantum Operations for Weak Values |
場所: | 55S-02- 第4会議室 |
11/04 火 國分 直明 氏
日時: | 2008/11/04 火 16:30-18:00 |
講師: | 國分 直明 氏 (東大) |
題目: | 自然な短距離相互作用で駆動する量子誤り訂正可能なラビ振動 |
場所: | 55N-0202 応物・物理会議室 |
10/07 火 Daniel BURGARTH 氏
日時: | 2008/10/07 火 16:30-18:00 |
講師: | Daniel BURGARTH 氏 (University of Oxford) |
題目: | Quantum Homogenization in Permanently Coupled Systems |
場所: | 55N-0202 応物・物理会議室 |
9/30 火 森田 健司 氏
日時: | 2008/09/30 火 16:30-18:00 |
講師: | 森田 健司 氏 (Yonsei University, Korea) |
題目: | チャーモニウムに崩壊するエキゾチックメソンとその崩壊幅のQCD sum ruleによる解析 |
場所: | 55N-0202 応物・物理会議室 |
9/19 金 Antonello SCARDICCHIO 氏
日時: | 2008/09/19 金 16:30-18:00 (曜日注意) |
講師: | Antonello SCARDICCHIO 氏 (Princeton Univ.) |
題目: | Phase transition in random quantum satisfiability |
場所: | 55N-0202 応物・物理会議室 |
9/18 木 Antonello SCARDICCHIO 氏
日時: | 2008/09/18 木 16:30-18:00 (曜日注意) |
講師: | Antonello SCARDICCHIO 氏 (Princeton Univ.) |
題目: | Random matrices and typical entanglement |
場所: | 55N-01-第一会議室 |
7/29 火 Mauro IAZZI 氏
日時: | 2008/07/29 火 16:30-17:30 |
講師: | Mauro IAZZI 氏 (Scuola Normale Superiore, Pisa, Italy) |
題目: | Higher Order Processes in Field Emission Spectroscopy from Superconductors |
場所: | 55N-0202 応物・物理会議室 |
6/24 火 Saverio PASCAZIO 氏
日時: | 2008/06/24 火 16:30-18:00 |
講師: | Saverio PASCAZIO 氏 (Dipartimento di Fisica and INFNUniversita di Bari,Italy) |
題目: | Statistical mechanics of multipartite entanglement |
場所: | 55N-01- 第一会議室 |
6/10 火 手塚 真樹 氏
日時: | 2008/06/10 火 16:30-18:00 |
講師: | 手塚 真樹 氏 (東大) |
題目: | 1次元トラップされた粒子数不均衡フェルミ原子気体の凝縮状態 |
場所: | 55S-02- 第3会議室 |
6/03 火 中村 祐介 氏
日時: | 2008/06/03 火 16:30-18:00 |
講師: | 中村 祐介 氏 (早大) |
題目: | Bogoliubov-de Gennes 方程式における複素固有値出現条件の解析 |
場所: | 55S-02- 第4会議室 |
5/24 土 太田 幸宏 氏
日時: | 2008/05/24 土 14:30-16:00 (曜日注意) |
講師: | 太田 幸宏 氏 (近畿大) |
題目: | Holonomic quantum gates in an isospectral deformation of Ising model |
場所: | 55N-0202 応物・物理会議室 |
5/20 火 岡 隆史 氏
日時: | 2008/05/20 火 16:30-18:00 |
講師: | 岡 隆史 氏 (東京大) |
題目: | 一次元モット絶縁体における光誘起絶縁体・金属転移と励起状態 |
場所: | 55N-0202 応物・物理会議室 |
4/22 火 土屋 俊二 氏
日時: | 2008/04/22 火 18:00-19:30 |
講師: | 土屋 俊二 氏 (慶応大) |
題目: | BECにおける準粒子カレントの異常な増加と誘起された Josephsonカレント |
場所: | 55N-01第1会議室 |
4/01 火 森田 健司 氏
日時: | 2008/04/01 火 16:30-18:00 |
講師: | 森田 健司 氏 (Yonsei University, Korea) |
題目: | 重クォーコニウムのスペクトル変化でみる閉じ込め—非閉じ込め相転移 |
場所: | 55N-0202 応物・物理会議室 |
3/11 火 Giuseppe FLORIO 氏
日時: | 2008/03/11 火 16:30-18:00 |
講師: | Giuseppe FLORIO 氏 (Bari大, イタリア) |
題目: | Statistical Mechanics of Multipartite Entanglement |
場所: | 51号館6階04室 |
3/04 火 Paolo FACCHI 氏
日時: | 2008/03/04 火 16:30-18:00 |
講師: | Paolo FACCHI 氏 (Bari大, イタリア) |
題目: | Phase Transitions of Bipartite Entanglement |
場所: | 55N-0202 応物・物理会議室 |
2/26 火 Rosanna MIGLIORE 氏
日時: | 2008/02/26 火 16:30-18:00 |
講師: | Rosanna MIGLIORE 氏 (Univ. Palermo, Italy) |
題目: | Entanglement in Multipartite Josephson Systems |
場所: | 55N-0202 応物・物理会議室 |
2/01 金 Giulio CASATI 氏
日時: | 2008/02/01 金 16:30-18:00 (曜日注意) |
講師: | Giulio CASATI 氏 (University of Insubria, Como Italy) |
題目: | Decoherence and Dynamical Chaos |
場所: | 55N-0202 応物・物理会議室 |
1/22 火 Saverio PASCAZIO 氏
日時: | 2008/01/22 火 16:30-18:00 |
講師: | Saverio PASCAZIO 氏 (Bari大, Italy) |
題目: | Maximally multipartite entangled states |
場所: | 55N-0202 応物・物理会議室 |
1/15 火 奥村 雅彦 氏
日時: | 2008/01/15 火 16:30-18:00 |
講師: | 奥村 雅彦 氏 (日本原子力研究開発機構, CREST(JST)) |
題目: | 密度行列繰り込み群による低次元強相関光学格子中性フェルミ原子系の解析 |
場所: | 55N-0202 応物・物理会議室 |
セミナー・コロキウム 2025 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 2001 2000 1999 1998 1997